HOKUSHIN
私たち北伸建設工業は、香川県の仮設足場事業会社として平成26年4月に創業。近年では仮設リース事業も始め、経年仮設機材管理基準適応認定工場に指定されました。現在は四国全域に活躍の場を広げています。
仮設足場は、完成とともに撤去されます。しかし足場は工事をする上でなくてはならないものであり、また工事に携わる多くの作業員の安全を預かる重要な「縁の下の力持ち」の役割も持っています。私たちはそこに誇りを持ち、真摯に業務と向き合っているのです。
また、現場は生きています。天候に左右されることも、予期せぬトラブルに見舞われることも決して少なくありません。その際に大切なのは、臨機応変な対応と、素早いレスポンスです。私たちは工事が完了するその瞬間まで、お客様が安心して作業に取り組めるよう、いかなる環境の下でも万全の体制を整え、あらゆる問題に迅速に対応することをお約束いたします。
これからも皆様に満足していただける現場を作り、地域社会に貢献できる会社でありたい。その思いを胸に、真心を込めた足場づくりをおこなっていきます。
代表取締役社長 笹本 善喬
代表取締役社長
笹本 善喬
足場工事専門からスタートした北伸建設工業。今では事業の幅が広がり、おかげさまで社員も増やすことができております。
企業としてさらなる飛躍のためには、弊社社員やそのご家族が幸せであることが最も大切なことであると考えます。
そこで弊社では、社会的な使命であるミッション、共有したい将来展望のビジョン、社員の行動指針となるバリューを策定しました。
これらを社内で浸透させることで、活気に満ちた北伸建設工業の未来を描いていきます。
建設現場の安全面と環境整備に最大限の注意を払い、施主様や元請様にご満足いただけるよう最終成果物にこだわり、業界で抜きんでた最高品質の安心と安全を提供し続ける建設人集団になる。
自社施工比率を高め、正社員比率を上げて、全国トップクラスの足場屋を目指す。そのためにも社員一人一人が日々成長し、物心両面豊かな人間形成に努め、社会に貢献できる存在となる。
私たちの次に作業をする人たちが、安心・安全に業務に取り組める環境の提供が私たちの仕事です。そして私たちの使命は、危険と隣り合わせの現場で、天候によるトラブルにも迅速に対応しながら、工事完了まで誰一人怪我をすることなく、無事故で終わるよう努めることです。仮設足場の仕事を始めた頃から今に至るまで、私はこの使命感を胸に仕事をしています。 そして今では、弊社の足場を使って安全に業務を終えた現場の方々から聞く「また北伸建設工業と仕事がしたい」という声が、何よりの喜びとなりました。
同時に、この使命を全うするために欠かせない、社員同士はもちろん、協力企業様をはじめとするすべての人への感謝の気持ちを持つこと、そして社員を笑顔にするための徹底した社内の環境づくりも、徹底して社内で共有しています。社員の成長は企業の成長。私たちの心身の健康が、弊社のさらなる飛躍に繋がると信じています。
現在、人事評価制度の構築に着手しております。それは社員ひとりひとりの現状を把握し、同時に足りないところを明らかにして指導するツールであり、正当な賃金を支払うための指針にもなります。さらに若手育成にも力を入れており、未経験から始められるよう資格取得のためのバックアップや、能力に応じた昇給も積極的に行っています。設立当初よりも社員数が増え、業務の幅が広くなったのも、こうした取り組みが身を結んだ結果だと受け止めております。この結果に甘んじることなく、さらによりよいものにするために、現状についてはこのとどまることのない企業でありたいと思っています。
笑顔が増えれば、いい仕事は生まれます。そうして弊社と企業様のあいだに行き交う感謝のキャッチボールが、豊かな未来へと還元されていく。共に仕事をする企業様から信頼される協力企業であり続けるため、そして将来は品質も安全性も全国トップクラスの足場事業企業となるため、努力を惜しまず邁進していきます。
会社名 | 株式会社 北伸建設工業 |
---|---|
設立年月日 | 平成19年4月1日 |
住所 | 〒767-0031 香川県三豊市三野町大見180-1 |
資本金 | 1000万円 |
代表者 | 笹本 善喬 |
TEL | 0875-72-6750 |
FAX | 0875-72-6751 |
営業種目 | 鳶工事/仮設工事 各種イベント工事 仮設足場資材リースと販売 |
許可 | 香川県知事許可(般-2)第9006号 |